観戦プランの立て方

ロサンゼルス・エンゼルス観戦旅行プラン

「アメリカで大谷翔平選手の試合を生で見たい!」そう思っても、海外旅行に慣れていないと何から手を付けたら良いか戸惑いませんか??

この記事では、私が実際に2023年7月にエンゼルスタジアムで大谷翔平選手の試合を観戦した体験を元に、海外旅行初心者の方にも分かりやすく、旅行の日程の立て方から、予約の方法までを詳しくお伝えします!

エンゼルス観戦日程の立て方

試合日程をチェック

まずはお目当ての選手がいるチームの、試合日程をチェック!
日程がチェックできたら、その中でホームゲーム or ビジターゲームのどちらを見たいか決めます。

★大リーグの試合日程を記載

お仕事をされていて「あまり長い休みを取りにくい…」という方は、土日を絡めての日程をお勧めします!
私の場合は、大谷翔平選手の試合をホームグラウンドを見たかったので、エンゼルスタジアムでの開催日、かつ土日を含めた日程を選びました。

★実際に選んだ候補日程を記載…土日祝の+有給の日程を紹介 仕事に支障が出ないよう、根回しと前準備も

何日あれば行って帰って来られる?

野球観戦だけを目的にする場合は、最低でもアメリカに行って日本に帰るまで5日間は欲しいところです。
私の場合、全5日間の日程で2試合観戦しました。

★実際の日程を記載

超弾丸の場合は●日間でも行けますが、体力のある方のみお勧めします。
私の場合は5日間の日程で行ってきましたが、前の日まで大残業で仕事をして、帰国後も次の日から働いたので、結構きつかったです…。

★弾丸の場合の想定日程を記載

観戦には「運」も必要?

私が観戦した●頃は、大谷翔平選手はほぼ毎日出ていましたので、観戦は2日間でもバッチリ活躍の様子を見ることできました!
でも、事前に予約していくので、本当にその日にお目当ての選手の試合が見られるかは、「運」もあると思います。

私の場合は、観戦した2日間と大谷選手は試合に出ていましたし、おまけに2試合ともホームランを打つ姿まで見られました!
その1日前には大谷選手はピッチャーとして出ていたので、それも見たかったかのですが、今思えば2試合バッチリ見られただけでもラッキーだったと思います。

選手の状態を見て、なるべく引き付けて旅の予約をするのも良いかもしれませんが、その場合は乗りたい飛行機のチケットなどが取れない可能性があります…。
引き付けて予約したとしても、目当ての選手のプレーする姿が見られるかは、実際に行ってみるまで分からない部分があります。
「日本人選手の活躍する姿が見られなくても、チームを応援して楽しむ!」というマインドで旅に出かける覚悟も必要です。

旅の予約はどうする?

自分の見たい試合が決まったら、旅の予約をしましょう!
予約の方法には、

旅行会社の観戦ツアーに申し込む

毎日の仕事が忙しくて、色々調べるのが面倒な方や、海外旅行初心者の方は、観戦ツアーへの申し込みをお勧めします。

★ツアーの紹介
★私の場合、ツアー申込、一部アレンジあり

旅行会社にオーダーメイドのプランを依頼する

ツアーに自分の行きたい日程などが一致しない場合は、オーダーメイドでプランを作ってもらいましょう!
★オーダーメイドサイトの紹介

自分で手配をする

安く行き会い場合は、飛行機のチケット、ホテル、大リーグのチケットとも自分で手配する方法があります。
★飛行機のチケット、ホテル、大リーグのチケットそれぞれの方法を紹介

アメリカまで観戦に行けない場合は?

アメリカに観戦に行くほどの休みが取れないし、予算もない!そんな場合は…
自宅から日本人選手を応援しましょう!
★ライブ配信を紹介

エンゼルス観戦旅行プランまとめ

アメリカに大リーグ観戦をするための最初のステップは
・まずは年間の試合日程をチェック
・旅の手配を旅行会社 or 自分で手配するかを決める
です!

実際に日程を調べてプランを組んでみることで、観戦旅行の実現性がグッと高まりますので、是非試してくださいね!